ベルと高原の家

八ヶ岳を望む高原の家でガーデニングを中心に3匹の猫たちとの日常をつづります。

庭の様子 青と白のトリカブト and メインクーン猫日記

清里高原は爽やかな秋の空気に包まれています。

暑くなく、寒く無く、しっかり庭仕事に取り組むのにはとても良い季節になりました。

と言いつつ、なかなか重い腰があがらない状況が続いております。

見回りついでにほんの少し庭仕事、今日はサラシナショウマに支柱を立てました。

DSC09884 (2)

花が重いので、雨が降ったりするとどうしても倒れてしまいます。

ススキも少し間引いてすっきりさせました。


和のコーナーでトリカブトが咲いてきました。

DSC09864

毒草のイメージが強い花ですが、山野草としても魅力のある植物です。

トリカブト(鳥兜・草鳥頭、学名Aconitum)は、キンポウゲ科トリカブト属の総称である。
ドクウツギドクゼリと並んで日本三大有毒植物の一つ。
名の由来は、が古来の衣装である鳥兜烏帽子に似ているからとも、の鶏冠(とさか)に似ているからとも言われる。英名の"monkshood"は「僧侶のフード(かぶりもの)」の意味。
=以上ウィキペディアより

実際の花を見た印象では、烏帽子が一番似ているように思います。

DSC09862

余談ですが、英名のmonksfoodと聞いて連想するのはやっぱりセロニアス・モンクです。

偉大なジャズピアニスト、Round Midnight  などコンポーザーとしてもすごかった人です。

名前もそうですがモンクの写真は大体帽子をかぶっていて、ビバップの高僧とも呼ばれてましたね。

根が漢方薬としても用いられ、附子と呼ばれているものがそれです。

IMG_2592

山の家の庭には青花と白花の2株がありますが、ほぼ同時期に咲きだしました。

どちらも花茎が5~6本出ています。

DSC09867

50cmくらいの花茎が弧を描くように伸びて、先端の方から咲きだします。

DSC09869

細い花茎ですが、そこそこ強くて青花の方はまだ支柱なしで頑張っています。

DSC09863

寒さに強く強健で育てやすい山野草です。

花の少ない秋に咲いてくれる貴重な花。

おすすめです。


本日のおまけ

チビちゃんも段ボール大好き。

DSC09851

長い手足を無理に箱にいれないのがチビちゃん流。

DSC09852


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 


宿根草・多年草ランキング

今年はツリバナが豊作です!? and メインクーンのたしなみ

ツリバナの実がはじけました。

DSC09883

南側の駐車場にあるツリバナですが、山の家を建てた年に植えた我が家のシンボルツリーです。

一昨年からたくさんの実がつくようになりました。

昨年は実が落ちてしまったので、今年どうなるかハラハラして様子を見ていましたが・・・。

DSC09791

やってくれました。

豊作です。食べられる実じゃ無いんですが・・(笑)

IMG_2616

名前の由来となった赤い実が吊り下がってはじける姿が好きです。

DSC09807

ツリバナはニシキギ科の落葉低木。

学名:Euonymus oxyphyllus 英名:Spindle tree

ツルウメモドキやマユミも同じ仲間です。

IMG_2622

実が美しいだけでなく紅葉が美しい事もツリバナの魅力。

IMG_2609

秋が深くなりかかったころ、まだ緑の多い林の中にハッとするような紅葉を目にすることがあります。

よく見るとそれがツリバナだったりします。

我が家のツリバナもさぞかし、と毎年思うのですが、それがなかなか気難しくて思うように色づいてくれません。

IMG_2612

我がままで贅沢なお願いですが、今年こそ美しい紅葉を見せてください。

宜しくです。


本日のおまけ

チビスケがよくやっている座り方

DSC09734

実家のメインクーンたちもよくやるポーズ。

”メインクーンのたしなみ” だそうです。


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 


宿根草・多年草ランキング


秋の風景

秋明菊が咲き進んできました。

サラシナショウマも真っ白なブラシ状の花が風に揺れています。

オミナエシはそろそろ終わりです。

サラシナショウマを中心に秋の花が集まっている花壇はこの時季一番楽しみな場所。

DSC09686

左からペルシカリア、サラシナショウマ、秋明菊、フウチソウ、女郎花、吾亦紅、奥にフジバカマ、一番右がタカノハススキです。

いつの間にか秋の花が集まりました。


サラシナショウマにタカノハススキ。

DSC09685


サラシナショウマに吾亦紅と女郎花。

DSC09693


サラシナショウマに秋明菊。

DSC09698

息の長いペルシカリアの赤い花も脇で良い味を出してくれています。

DSC09695

秋明菊は蕾もたくさん付いています。

華やかで、風情があって、なおかつ生命力あふれる花です。

DSC09703


本日のおまけ

トンボも目立ってきました。

DSC09715

サラシナショウマはヒョウモンチョウに人気。

ちょっと妖しい雰囲気ですが・・・。

DSC09702


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 


宿根草・多年草ランキング


ギャラリー
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
最新コメント
プロフィール

paw

カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

名前
本文
  • ライブドアブログ