我が家は八ヶ岳を望む標高1100mのの清里高原にあります。

寒冷地と言うこともあって標高の低い地域に比較すると春から夏にかけて植物達の開花は総じて遅くなります。

今は初夏の花たちや一季咲きのバラも終わってホタルブクロが盛大に咲き、ヤマユリも咲き始めました。

庭の花たちも少し落ち着いた感じになっていますが、そんな中でもアジサイは今が一番よい時かも知れません。

アジサイと言っても我が家で育てているのは全てヤマアジサイ。

ほとんどが植えて間もない小さな株ですが、大株に育っているのは七段花と紅。

先日七段花を紹介しましたが、今日は「紅」を紹介します。

「紅」は咲き始めはうっすらと淡いピンク色で徐々に色を濃くして最後には紅という名の通りの鮮やかな赤色になります。

咲き始めから最近までの色の変化をお届けします。

IMG_8385

7月3日撮影、初々しい色合いです。

全体はこんな感じです。

IMG_8286

一昨年この場所に植え替えてからとっても元気になりました。

IMG_8289

少しづつ色が濃くなっていきます。

IMG_8504


IMG_8287


IMG_8503


IMG_8510


IMG_8592


IMG_8636


次は7月11日撮影の紅。今日の最初の写真と同じ花ですが、約一週間かけてここまで変化しました。

IMG_8637


IMG_8639

随分濃くなってきましたが、「紅」これからまだまだ深みを増して行きます。


本日のおまけ

清里はほんの少し前まで咲き誇っていた白いウツギの花も終わって、引き継ぐようにヤマアジサイが見頃を迎えています。

付近の市道や林道を歩けば苦労せずに美しい白い花を見ることができます。

そんなヤマアジサイですが、なんと赤く色づくヤマアジサイを発見しました。

ヤマアジサイDSC06740

よく見ると装飾花の萼片が3枚だったり4枚だったりします。

ヤマアジサイDSC06742

専門的なことはわかりませんが、こんな株から「紅」は作られたのかな、と思ったりします。

前にも紹介した白のヤマアジサイですが、よく見ると萼片3枚です。

ヤマアジサイの多くは装飾花の萼片4枚なので、少し珍しいのかなと思っています。

ヤマアジサイIMG_8368



今日も訪問ありがとうございます。
ぽちっとしていただくと励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



宿根草・多年草ランキング