植物に関して無知さ加減をさらすようで恥ずかしいのですが、10月の初めころ富士見町の中山植物園で茎の黒い小さな菊の苗を買ってきました。

この秋、山の家の庭では何回か紹介しているノコンギクがビックリするほどの勢いで咲いてくれました。

ですが、以前から本当は茎の黒い素敵な野菊があるんだ、と奥さんから何回も言われていました。

探してみると清里のこの地にも自然に生えていることがわかりました。

その菊は「シラヤマギク」。

ご存知の方のほうが多いと思いますが、山野草好きの方たちには大事にされている野菊です。

そんな折、買い物の途中にいつもチェックしているパノラマ市場でシラヤマギクの苗を見つけました。

パノラマ市場は八ヶ岳に自生している樹木を増やす活動をされている方が育てた苗木や山野草を売るコーナーがあって、私も時々利用していました。

そのシラヤマギクを早速3株購入して何処に植えようかなと思案しているときに中山植物園で出会ったのが最初に書いた小さな菊の苗でした。

購入した時は茎が黒くてなんかカッコ良さそう、というメチャクチャあいまいな理由で持ち帰った菊の苗が「清澄シラヤマギク」でした。

この苗、新しく作った和のコーナーに植えこみました。

蕾しかなかった苗ですが、10月の終わりころになってやっと開花してくれました。

IMG_1550

開花してその人気のほどもうなづけました。

IMG_1546

花弁の白からパープルへの可憐なグラデーションに思わず引き込まれます。

IMG_1548

10月25日頃の咲き始めの姿です。


秋の庭はほとんどの花がその花期を終え、枯れた草の整理と来年のための準備を始める時期が来ています。

11月に入って八ヶ岳は紅葉の真っただ中ですが、我が家の清澄シラヤマギク、まだ咲いています。

IMG_1754

花数が増え、見頃を迎えています。

IMG_1758

本当に小さな苗ですので、まだまだこれからだと思いますが、私たちにとっては新しい発見でした。


本日のおまけ

我が家の我がまま息子、ベル王子様。

うかつにドアを開けるとダッシュで脱走します。

実はお外が大好き。

外に出してくれ、のお願いが毎日の日課。

DSC09655

部屋の中では簡単には抱かせてくれないベルですが、外に出るときは10分くらい平気で抱かせてくれます。

自由に歩き回ることはできないと解っているようです。

ベランダに出るドアに近いパソコンラックもお外に出してもらう定位置。

DSC09610


DSC09613

時々、パソコンをやっている私たちの肩に乗ってきます。




今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村

宿根草・多年草ランキング