昨日は極地的な大雨が降って、ちょうど用事で小淵沢に行く途中豪雨に見舞われました。

一昨日の予期せぬ停電にも驚かされました。

場所によっては数時間の停電があったようですが、山の家では数十分の停電で済みました。

変電所の故障という報道もありましたがが、実際はショートによる事故が原因だったようです。


5月も半ばになってだいぶ暖かくなってきました。

晴れたときの日差しは強く、気が付くと植えたばかりのジギタリスが頭を下げていたり、まだまだ咲いているパンジーの花がふにゃっとなっていたりで少し注意が必要です。

先日は零下4℃にもなる遅霜で草花たちが大きな被害あったばかりです。

気候は驚くほどの速さで進みますが、それでも今が一番わくわくする季節でもあります。


山の家の近くでこれまで気にもとめなかった花が咲いています。

アケビです。

DSC00616

我が家に電気を引き込むための電柱の控えのワイヤーにアケビのツルが絡まっています。

DSC00472

紫とクリームイエローの花、こんなカラフルな花が咲くことをこれまで知りませんでした。

ウィキペディアによると
は4 - 5月に咲き、木は雌雄同株であるが雌雄異花で淡紫色。花被は3枚で、雄花の中央部には6本の雄しべミカンの房状に、雌花の中央部にはバナナの果実のような6 - 9本の雌しべが放射状につく。

DSC00783
ミカンの房状といわれる雄花です。

DSC00786

DSC00791

バナナの果実のような雌しべ。

大きくて淡い紫色のほうが雌花ですね。

DSC00609

沢山の花が咲いていますが結実してあの大きな実になるのはほんの少し。

DSC00741

美しいカーブを描く蔓。

DSC00747


本日のおまけ

前回の野鳥の春の続きです。

昨日、巣の材料を運ぶモズの写真も撮ることができました。。

DSC00716



今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


宿根草・多年草ランキング