ベルと高原の家

八ヶ岳を望む高原の家でガーデニングを中心に3匹の猫たちとの日常をつづります。

2020年09月

ガマズミが赤くなりました。

山の家のすぐそばに一本のガマズミの木があります。

通りを隔てた隣です。

小さな子供の木だったのですが、数年前から実を付けるようになりました。

年々花の数が増え、実も多くなってきました。

普通のガマズミかミヤマガマズミかの問題は今も解決していませんが、赤い実がとても綺麗です。

DSC09916


DSC09992


ガマズミ(莢蒾、学名:Viburnum dilatatum)は、山地や丘陵地の明るい林や草原に生える落葉低木

ミヤマガマズミ(深山莢蒾、学名:Viburnum wrightii )は、ガマズミ科ガマズミ属落葉低木

見分け方・・・ミヤマガマズミは、葉の先が尾状に伸びて鋭く尖り、葉柄に長い絹毛が散生するのに対して、ガマズミは葉先の尖りが鈍く、葉柄に開出毛と星状毛が密生する点で区別できる。ミヤマガマズミは、ガマズミより標高の高い山地に生える。=あきた森づくりサポートセンターのHPよりお借りしました。
http://www.forest-akita.jp/data/2017-jumoku/45-gamazumi/gamazumi.html

実は熟すと甘くなって食べられるそうです。

秋が深まれば美しい紅葉が見られます。

今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 


宿根草・多年草ランキング


ホトトギス part4   三光斑と黒花ホトトギス?

またまたホトトギスの話題です。

昨年8月のヤマホトトギスとヤマジノホトトギスの違いの記事を読んでくださっている方がとても多いので、少し追記しました。興味のある方は見てやってください。http://bell222garden.blog.jp/archives/20404334.html

数年前に白州花壇で購入した「三光斑」が咲きました。

DSC00156

このホトトギスの斑の入り方はとても美しいと思います。

毎年楽しみにしている花。

DSC00229

植えた場所が悪いのか、なかなか大きくなりません。

DSC00223


植え替えてとても大きくなったホトトギス、桃源。

DSC00213

特有の斑点が無い品種。

DSC00271

大きくなったのは良いのですが、ご覧のように葉が凄いことになっています。

元あった場所でも葉はあまり綺麗ではありませんでした。

難しいですね。


そして、とても驚いたのはこの花。

DSC00211 (2)

花被片が真っ黒です。

何かというと、先日も紹介した談合坂で買ってきたホトトギス。

所謂一般的なホトトギスだと思いますが、突然黒い花が咲きだしました。

DSC00273 (2)

株が大きくなって花茎は何本もでているのですが、その中の一本の花茎の花が全部この色で咲いています。

普通はこれです。

DSC00210

よくあることなのか、珍しい変異なのか残念ながら私にはわかりません。

DSC00160


今日もご覧いただきありがとうございます。

実はまだ咲いてないホトトギスがあるのですが、また追って紹介したいと思います。



今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 


宿根草・多年草ランキング


秋はサルビア

秋の花と言えばススキに秋の七草。/

コレオプシスやルドベキアなどキク科の花も綺麗ですが、サルビアも見逃せません。

今日はサルビア特集です。

ネモローサなど夏に咲くサルビアもありますが、多くは秋に咲きます。

ところがそのほとんどは耐寒性がありません。

標高1100mの清里高原では一年草扱いです。

ガラニティカです。

買い足して後から植えた苗が大きくなって今が見頃です。

DSC00220 (2)

学名:Salvia guaranitica シソ科アキギリ属の宿根多年生植物。 南米原産。

最初に植えた株は花が終わって切り戻しをしたところです。

次の花芽が上がって来ていますので、まだまだ楽しめます。

DSC00167


イパネマです。

DSC00171

こちらは切り戻したところ。

8月にも紹介したハイブリッド・サルビア。

DSC00173

【学   名】 Salvia splendens【科属名】 シソ科サルビア属【分   類】 耐寒性宿根草【草   丈】 50cm~



サルビア・マナウス (オレンジ)

DSC00178

【学   名】Salvia splendens【科属名】シソ科サルビア属 【分   類】半耐寒性宿根草【草   丈】40~60cm

春から秋まで咲くサルビアとして今年植えた花です。

とてもよく咲いていますが、一度切り戻して2回目の開花です。

DSC00195

このマナウスとイパネマはおしゃれな花屋さん Junk sweet Garden tef*tef* というサイトで購入した苗です。

DSC00175


最後はアズレアです。

DSC00184

咲き始めたところです。

 シソ科 耐寒性多年草(冬期落葉種) 学 名 : Salvia azurea

この花だけは耐寒性があり、冬を越すことができます。

このアズレア、花茎がヒョロヒョロと伸びて姿良く咲かせるのがとても難しい花です。

いろいろと調べて早い段階でピンチすることで花数も増え、背も抑えて咲かせることができることがわかりました。

ちょっとビクビクだったのですが、今年は思い切ってピンチしました。

DSC00187

良い感じです。

DSC00182



今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


宿根草・多年草ランキング


バレリーナが綺麗に咲いています。 and ラグドール猫日記

今日は雨も降らず、日差しも無いので絶好の園芸日和。

懸案の植え替えを少しやりました。

● 蒸れて元気のないイワシャジンを少し明るい場所(桂の木の下)に移しました。

● 大きくなりすぎたカリガネソウを抜いた後(和のコーナー)に明るすぎて調子の悪かった斑入りのユキノシタを植えました。

● あちこちに散っている秋海棠を家の北西の角に集める計画を進行中です、2株ほど移しました。

● 数日前に2株あったカライトソウを1株減らした後にクリスマスローズを移植しました。

バラの植え替えなどやらなくてはならないことはまだいろいろと残っています。



白のつるバラランブリングレクターの右下に植えてあるバレリーナ。

綺麗な返り咲きを見せてくれています。

これまでもチラホラ咲いてはいたのですが、花が汚れていたり傷んでいたりとなかなか鑑賞に堪える咲き方はしてくれませんでした。

気候が良くなったせいか良い感じで咲いています。

DSC00148

一番花と比べたら花数は圧倒的に少ないのですが、こうやって返り咲いて美しい花が見られるのは本当に嬉しいですね。

バレリーナに比べると他の四季咲きのバラは今一つ調子が良くありません。

アプリコット色のバラKIZUNAは花はきれいなのですが、現在葉がほとんどありません。

原因も分からないし、対処の方法も分からないので何もできないでいます。

黄色のシャルロットオースチンは咲くには咲いても花が小さく色も薄くてかなり情けない状態です。

バラの栽培についてはまだまだ修行と勉強が足りないようです。

DSC00146

バレリーナのとなりに植えてあるのは青色フジバカマ。

こうやって青い花を背景に撮影するとバレリーナのピンク色が一層引き立ちますね。

DSC00145

カクテルもつるアイスバーグもKIZUNAと同じような症状で葉がありません。

多分害虫だと思いますが、このバレリーナは葉も落ちずに元気です。


おまけ

ベルとミルクの2ショット

DSC09943


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


宿根草・多年草ランキング


やっぱり箱が好き 山の家の猫日記

今日は連休の最終日。

連休初日の土曜日の中央道の渋滞に驚き、昨日おとといのオギノと綿半ホームセンターの混雑にも改めてビックリしました。

GoToトラベルキャンペーン東京解禁の情報が出たことのおかげもあったのかな?

こんなにも行動に変化が出るんですね。

今日は小仏トンネル大渋滞の情報を横目に、オギノは山梨ナンバーの車がほとんどでゆったりと買い物ができました。

我が家もコロナ禍の中で買い物を控えインターネットを多用する生活が続いております。

ダンボール箱は毎日のように届きます。

猫たちも正直飽き飽きしています。

箱の良し悪しは猫のみぞ知る。

DSC00109

ベルちゃん、小さくない?

頭入れてみるニャン。

DSC00112

無理だと思うよ。

DSC00114

気に入ったようです。


僕も入ってみるニャン。

DSC00117

ミーちゃん、このダンボール箱のどこがいいの?

人間には永遠に解けない謎です。


チビちゃんはこっちが良いようです。

DSC09857



猫たち普段はキャットタワーで休みます。

この子たちにとって決して飽きることのないマストアイテムです。

パソコンラックも猫たちにとっては立派なキャットタワー。

DSC09288

それでも最後はこのタワー。

DSC09990

貴重な3ショット。


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ラグドールランキング

ギャラリー
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
最新コメント
プロフィール

paw

カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

名前
本文
  • ライブドアブログ