梅雨明けが待ち遠しい!

雨の降らない時間も少しだけ長くなり、日が差すこともあってもう少しの我慢かな、と感じています。


昨日も降ってないときを狙って、雑草や無駄に増えてしまった草花を抜く作業をしました。

今年の梅雨の長雨で、我が家の庭が混みあって蒸れて下葉が枯れたり腐ったりしていることを思い知らされました。

やっぱり根元に空間を作って風通しを良くすることがとっても大事だと再認識させられましたね。


花が咲くと蝶がやってきます。

これまでほとんど興味が無かった蝶の世界ですが、子供のころはモンシロチョウくらいしか知らなかったのでいろんな種類の蝶が珍しくて写真を撮るようにしています。

このところヤマキチョウの仲間がよく花の蜜を吸いにきます。

DSC06085

ヤマキチョウなのかスジボソヤマキチョウなのか気になっていました。

アレコレ調べるといくつか特徴があって、いまいるのはスジボソヤマキチョウのようです。

翅を閉じて止まっているところを撮るのは比較的易しいのですが、飛んでいるところはなかなか難しいです。

翅の表を見たくて、ちょっとだけムキになって蝶を追っかけてみました。

咲き始めたオカトラノオとスジボソヤマキチョウ。

DSC06029 (2)

飛ぼうとする瞬間の写真です。

DSC06033

なかなか飛んでいる写真は撮れません。

DSC06035 (2)

シャッタースピード1/1000にして撮っています。

アスチルベには3頭のスジボソヤマキチョウがきていました。

DSC06072

恋の季節なんでしょうね。

DSC06066 (2)


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


宿根草・多年草ランキング