秋の花たちが咲き始めました。

毎年楽しみにしている場所があります。

カツラとアオダモの下に作った北西の花壇。

大きなタカノハススキを中心に秋の花を植えてあります。

初夏から夏にかけてキョウカノコと白花アスチルベが咲いていた場所です。

DSC08987

山の家の庭の秋のコーナーです。

シュウメイギク(秋明菊)が咲き始めました。

その名の通り秋を代表する花ですが、菊ではありません。キンポウゲ科イチリンソウ属の宿根草です。

DSC08888

多分ハドスペンという品種。

濃いピンクと薄いピンクが混じって、大小不揃いの花弁が不思議と様になっています。

DSC08883

繁殖力旺盛でこぼれ種でビックリするほど増えてくれます。

これからタカノハススキの周囲がシュウメイギクの花で囲まれることになります。


そして、ずっと前から咲いているのが秋の七草のひとつオミナエシ。

よく見るとワレモコウの可愛い花が舞っています。

DSC08910

それにしてもオミナエシの花期は本当に長いですね。

DSC08904

ワレモコウのとなりには生まれたての花穂が見えます。サラシナショウマです。

DSC08913

まだ蕾ですが、もうしばらくすると真っ白い大きなブラシ状の花穂がこのコーナーの主役になります。

そしてこのコーナーの後ろには秋の七草、フジバカマとナデシコがあります。

DSC08047

ナデシコはそろそろ花が終わりかけていますが、フジバカマは咲き始めたばかり。

DSC08892

ここにあるのは菊葉フジバカマ。

DSC08894

これでアサギマダラがきてくれたら文句なしです。

本日のおまけ

ベルッチのポートレート

DSC07962


DSC08497 (2)


DSC08848


DSC08945


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


宿根草・多年草ランキング