実は今とても困ったことが起きています。

10日くらい前から、庭作業をする肥料や道具を入れた少し大きめの棚の前を通るとバタバタと小鳥が飛び出すことが気になっていました。

なんと、棚の上の隙間に巣をつくって抱卵しているではないですか。

どうしたものか途方に暮れています。

土づくりも水や肥料の準備もすべてこの場所でやっているからです。

小鳥は通るたびに逃げ出していたわけです。

今日、最小限の道具類を移しました。

巣に近づく頻度を少しでも減らそうと思っていますが、運を天に任すほかありません。


庭全体を見ると球根類を除き、総じて洋花よりも日本の山野草のほうが早く開花します。

イカリソウやサクラソウ以外にもいくつかの山野草が開花しています。

サクラソウは終わりかけていますが、クリンソウは今が見頃です。

DSC00543

今年ちゃんと咲いたのはこの株だけ。

DSC00537
サクラソウ科サクラソウ属多年草

山シャクヤクも一輪咲いてくれました。

DSC00505
ボタン科ボタン属分類される多年草

DSC00511

赤花もありますが、こちらはやっと葉が開き始めたところ。

大好きな花ですが、価格がお高いので簡単には増やせません。


クロユリも見頃です。

バイモユリの生育が悪いのに対し、同じバイモ属のクロユリが頑張ってくれています。

DSC00514 (2)
ユリ科バイモ属高山植物

DSC00643

3株ありますが、それぞれに花芽が3本ほど立っています。

DSC00702

栽培が難しいとされる解説もありますが、我が家では植えっぱなしです。


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 


宿根草・多年草ランキング