標高1100mの清里高原。

一季咲きの薔薇も7月の初旬には花季が終わります。

先日残っていた花穂を全て切り取りました。

ボニーもランブリングレクターもローズヒップを楽しむことができます。

ですが、どちらも花弁が多いので雨に濡れた花弁を放置すると、下草の宿根草たちに大きな被害が出てしまいます。

それで、すべて取ることにしています。


話は変わりますが、今年は雨と日光不足のせいだと思うのですが、植物たちに大きな影響がでています。

四季咲き性の薔薇やクレマチスに実害があって、対応に苦慮しています。

それでも多くの夏の花たちが開花し始めています。

IMG_6624

ノコギリソウです。

我が家のノコギリソウは日野春ハーブガーデンで5年以上前に購入したものです。

学名…Achillea
和名…セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)
別名…セイヨウノコギリソウ、ヤロウ、ハゴロモソウ
科名…キク科
属名…ノコギリソウ属(アキレア属)

IMG_6625

10日ほど前の咲き始めの写真。

密に花茎が伸び、もう少しすると大きな株の上部が花で覆われます。

IMG_6626

寒さに強く、清里では民家の庭先などで大株になって咲いているのをよく見かけます。

放任で良く育ち、地下茎で増えます。範囲を決めてあげないと周囲の花の中に入り込んで困ることがあります。

株の外周部は倒れやすいので植える場所とか少し工夫が必要かなと思います。

我が家の場合は石組の花壇なので少しくらいなら倒れても良しとしています。

IMG_6627

上の写真、花茎が倒れて花だけ上を向いて咲いています。

花期は比較的長く、これからしばらく楽しめます。



百合の球根をあれこれと数年前から植えつけています。

その先陣を切って咲いてくれたのが、マツバユリ。

IMG_6818

咲いたのは一輪だけ。それでもとても嬉しい。

とても繊細で小さなユリです。

全体の姿。

IMG_6822

マツバユリの名前の由来となった葉の部分。

IMG_6821



今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


宿根草・多年草ランキング