ベルと高原の家

八ヶ岳を望む高原の家でガーデニングを中心に3匹の猫たちとの日常をつづります。

 ニオベ

クレマチス、満開のビオラとしぶといニオベ

今日は一日雨で全く庭に出られず、ステイホームを強いられました。

シトシトと降り続く雨で花たちに影響がないことを願うばかりです。

しばらく前から遅咲きのクレマチスが咲き始めています。

今日紹介するクレマチスはビオラ。

道の駅「白州」の花苗コーナーで一昨年購入しました。

ジャックマニー系(遅咲き大輪系)の品種。

満開になりました。

IMG_2407

ものすごい花の数!! 下のゲラニウムはオリオン。

昨年はそれほどでもなかったので、今年は少し驚いています。

耐寒性もあり、強健で枝の伸び・花付きともに優れていて初心者にも育てやすいクレマチス。

ネットでの説明通りの花でした。

IMG_2119

花は少しうつむき加減に咲きます。

IMG_2431

良く調べもせずに植えた場所が階段の上。

ラッキーでした。


そして8年前に桜姫やプライ・バルチカなどと一緒に及川フラグリーンで購入して植えたクレマチス「ニオベ」。

昨年は本当に調子が悪かったので、もうあきらめようかなと思っていました。

今年も枝の伸びは芳しくなかったのですが、なんとか咲いてくれました。

IMG_1991

ビロードのような質感の深いエンジ色。

大好きな花です。

この花もジャックマニー系(遅咲き大輪系)。

IMG_2425

咲き始めはカップ型で黒に近い濃いえんじ色。
その後、徐々に紅色味が増していきます。

強健な品種で、基本植えっぱなしでここまで咲いてくれます。

私が言うのもなんですが、おすすめの品種です。


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


宿根草・多年草ランキング


えんじ色が美しいクレマチス「ニオベ」が咲きました。

ジャックマニー系クレマチス「ニオベ」

6年前にクレマチス専門店及川フラグリーンで購入したものです。

大好きな花、毎年元気に咲いてくれます。

この花、購入したお店の説明では、遅咲き大輪系、強剪定ということでした。

ですが、各地の生産者の情報によると早咲きだったり、中輪だったり、新旧両枝咲きだったり、任意剪定だったりと正直何が本当なのか分からないところがあります。

我が家ではこれまで購入店の説明通り毎年強剪定で育ててきました。

先日紹介した早咲きのクレマチス「桜姫」は既に花が終わっていますので、ニオベは早咲きではないように思います。

が、特別遅いようにも感じません。プリンセスダイアナなどはもう少し遅く咲きます。

毎年適度な枝の伸びと共にそこそこの数が開花します。

オベリスクが花で埋まるようなクレマチスもありますが、我が家のニオベはそれほど多くの花は咲いてくれません。

多分、育てる環境とか育て方にも影響されていると思いますが、ニオベは花と花が絶妙な距離を保ち、「余白の美」と言えるような美しさがあります。

そして何より花弁の色、ビロードのような質感の深い赤紫色がとても魅力的な花です。

蕾のニオベ
ニオベDSC05579


咲き始め
ニオベIMG_7807


黄色の花芯が印象的です。
ニオベIMG_7800


ニオベIMG_7799

まだまだ咲き始めで、これからしばらくの間楽しめます。

ニオベIMG_7801


下の写真は昨年のものですが、直径15cm近くになり大輪と言って良いのではと思います。
ニオベIMG_2720



本日のおまけ

洗面所のシンク愛がとまらないミルクッチ。

ミルクIMG_1035


キッチン戸棚愛?で私たちを困らせるベルッチ。

ベルIMG_E1061



今日も訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります 


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



ラグドールランキング
ギャラリー
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
  • 家族がふえました
最新コメント
プロフィール

paw

カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

名前
本文
  • ライブドアブログ