ベルと高原の家

八ヶ岳を望む高原の家でガーデニングを中心に3匹の猫たちとの日常をつづります。

ガーデニング

つるバラ、ボニーとランブリングレクターの剪定と誘引。

標高1100mにある山の家は冬は零下10℃を下まわることも珍しくない寒冷地です。

そのため我が家では、3月の中旬頃にバラの剪定と誘引をすることにしています。

今日のテーマはボニーとランブリングレクター。

どちらも旺盛な伸長力をもったつるバラです。

今年の剪定と誘引は昨年までとは少し違いがあります。

取り敢えず出来上がった姿をご覧ください。

ボニーです。
DSC06811

そしてこちらがランブリングレクター
DSC06818

昨年との違いはかなり思い切った剪定をしたこと。

剪定は非常に難しくて毎年悩みながら作業をしていたのですが、ことしはバラ栽培の大先輩に剪定の方法を丁寧に教えていただきました。

剪定の教科書は沢山あるのですが、自分の薔薇を前にするとどうしてよいか分からなくなっていました。

実際にやっていただいたのが、ランブリングレクターの前にあるバレリーナ。

DSC06837

残すか切るか大事な見極めはやはり知識と経験がものを言うんですね。


もう一つの変化はフェンスを増設しました。

これまでウッドデッキの床面くらいの高さに抑えていましたが、今年は約50cmほど高くしました。

ボニーです。

DSC06883

L型の金具(90cmのフラットバーを90゜に曲げてスプレーで黒く塗装しました。)をウッドデッキのフロントに取り付け、横方向に針金を張りました。

DSC06872

ボニーはシュートの生え際が弱く、無理に曲げようとすると折れてしまいます。

そのため、誘引は大きな湾曲になっています。

ランブリングレクターは。
DSC06877

こちらもボニー同様高くしました。

拡大すると。
DSC06873

ランブリングレクターは強いのでかなり強引な誘引に耐えます。

その代わりと言っては何ですが、棘がものすごいのでバラ用の丈夫なてぶくろがマストです。


これで今年は部屋の中からバラを鑑賞することができます。

DSC06874

あっ、言い忘れましたが元々の目的はバラの勢いがすごいので前から見て見ごたえのある姿にすることでした。

八ヶ岳の稜線をバックにしたボニーとランブリングレクターが満開になるのが今から楽しみです。



今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 


宿根草・多年草ランキング
























































クリーピングタイムの香りに包まれて

クリーピングタイム、散髪しました。

グランドカバーとしてクリーピングタイムを植えてあります。

DSC01936

去年の写真、左側のキャットミントの奥に見えるのがクリーピングタイムです。

背が低いこともあって、目立たないので秋に枯れてからそのままになっていました。

DSC04993

DSC04673

そのままでも新芽は出るのですが、やはり枯草は無いほうが良いですよね。

刈り込むことにしました。

DSC04994

地面にはいつくばって庭用として使っているキッチンバサミでチョキチョキ切っていきました。

DSC04690

刈れているとはいってもそこはクリーピングタイム、良い香りに包まれます。

タイムといっても香りが強いものもあれば、それほどでもない種類もあります。

今の庭にあるクリーピングタイム強健で香りも強いものです。

雰囲気のある美しい種類も植えてあったのですが、今は無くなってしまいました。

DSC04674

石組の間のタイムはここに植えたものではなく、すべて石組の下に植えたものが自力で這い上がったものです。

DSC04680

ざっくりですが、きれいになりました。

放っておくと花壇の中まで侵食するので、時々間引く必要があります。

クリーピングタイムは香りが良いだけでなく、雑草除けにもなり、見た目も良く、地味ですが花も咲きます。

DSC01930

この写真では一番下にちょっとだけ写っているのがクリーピングタイム。

良い写真が見つからなくて無理やりな感じですがグランドカバーとしては本当に素敵です。


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります。


宿根草・多年草ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



国立昭和記念公園の冬の花。 and 長毛猫3兄弟日記。

立川に用事があるという奥さんを駅前まで送ったあと、少し時間が有ったので国立昭和記念公園に行ってきました。

例年なら一番寒い季節ですが、過ごし易い気候です。

午後3時過ぎに行ったのですが、一日かけてやっと回りきれるほどのとても広い公園なので、歩ける距離は限られています。

今日は砂川口に車を止めて少しだけ歩いてきました。

山の家の庭は冬眠状態ですが、公園には春の息吹を感じさせる花が少しだけ咲いていました。

池のほとりに紅梅が咲き始めていました。

DSC06806


DSC06805


少し行った花壇の様子。

DSC06810

パンジービオラが整然と植えられていました。

人気投票実施中でした。

DSC06807

花の少ないこの時季花屋さんの定番の花です。

DSC06812

青い花が素敵に見えました。

DSC06809



冬と言えば、椿ですね。

DSC06829


DSC06827

3mほどの樹高があって、蕾も多くとても良い時季に見ることができました。


カンツバキも咲いていました。

DSC06848

山茶花とツバキの交配種ということらしいのですが・・・。

背の低い椿でした。


そして春を告げる花。

蠟梅です。

DSC06824

満開でした。

DSC06819

私と同じように、写真を撮ってらっしゃる方がいました。

本日のおまけ

3匹の猫たち

小さすぎるダンボールに入ってもゴキゲンのベルッチ。

DSC06787


窓辺のベッドで熟睡中、ミルクッチ。

DSC06683


ちびすけ流ご飯の食べ方。

DSC06593



明日は少しだけ撮ることができた野鳥の写真を紹介します。


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ラグドールランキング


今年もバーク堆肥でマルチング。and チビ(ジャン君)とミルクの仲良し日記

昨年から始めた冬のマルチング。

今年も昨年同様バーク堆肥でマルチングをしました。

ホームセンターで購入してきたバーク堆肥。

(今年春までJマートだったお店は現在綿半グループに買い取られ、綿半ホームエイドに改名。)

DSC05289

こちらのバーク堆肥、一袋40Lで約400円。(自然応用化学株式会社の製品。)

ネットのほうが安いのがあるかなと思ったのですが、意外にも格安。

残念ながら、品物の良し悪しは私にはよくわかりません。


数日前、まだ枯葉が残っていた庭の様子。

DSC05298

下準備として宿根草の地上部を刈り取ってきれいにしました。

DSC05362


DSC05364

ススキやモナルダ・ペンステモンなどが主ですが、まだ緑の濃いクリスマスローズなどを除いてほぼすべて刈り取りました。

DSC05318


バーク堆肥は厚さ3~4cmを目安に敷き詰めました。

DSC05377


DSC05380


DSC05382


DSC05383




今朝の猫たち

チビスケとミルク、仲良くバードウォッチング。

DSC05392

ジューンベリのバードフィーダーに数日前から野鳥が来るようになりました。

猫たちが見ていたのはこの子。

DSC05412

ヤマガラです。

今はエナガ、シジュカラ、カワラヒワ、ホオジロなどを見ることができます。

シメもいます。

DSC05327


ここ数年の事ですが、清里にもスズメが増えてきました。

今年はけっこう目立ちます。

DSC05402

可愛い写真が撮れました。


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ラグドールランキング

有終(秋)の美? and 猫たちの3ショット

秋が過ぎて清里の花の季節は終わりを迎えました。

これから3月いっぱいまで植物たちは地上部を枯らし春を待つことになります。

寒冷地なので、普通なら12月・1月に行う薔薇の剪定も我が家では3月に実施しています。

冬の間庭仕事はほとんどありません。

今月の仕事は薪ストーブ用の薪の準備くらいです。

暖かいうちにやろうと思っていた外壁やウッドデッキの塗りなおしは今年もできませんでした。😢



庭の中で最も背が高く、最も大きな場所を占めているにもかかわらず一度も主役になることが無かった草があります。

ススキです。

最近はオーナメンタルグラスといって、ガーデニングには欠かせないアイテムになっているグラス類ですが、ススキは最も古くからある日本のオーナメンタルグラスと言えるのではないでしょうか。

山の家の庭にあるのはタカノハススキ・シマススキ、イトススキ、姫タカノハススキなどです。

それぞれ葉に特徴があるのですが、気が付いたらどれもただの茶色の枯葉になっていました。(笑)

陽の光を浴びて輝くススキの穂をご覧ください。

DSC05044

これはシマススキ。

DSC05043


次はイトススキ、あまり変わり映えしませんが。

DSC05036


DSC05038


本日のおまけ

我が家のキャットタワー、月のベッドが2つしかないので3匹になってどうなるんだろうと心配していたのですが・・・。

DSC05265

チビスケ(ジャン君)飛び込み板で寝ています。

横から見ると・・・。

DSC05270


今日も訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると励みになります


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ラグドールランキング



ギャラリー
  • 春の花が咲いています。
  • 春の花が咲いています。
  • 春の花が咲いています。
  • 春の花が咲いています。
  • 春の花が咲いています。
  • 春の花が咲いています。
最新コメント
プロフィール

paw

カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

名前
本文
  • ライブドアブログ